ALMERAのメモ帳

考察もどき

【雑記】オートメーション

メモ書きです。オートメーションに対して強いって言っている人の認識です。

f:id:ALMERA:20180926023440p:plain

 

 私はこのカードを見て強いと判断した点は3つです。

  • 2コスト以下で新たにアナライズafを加えることが出来る点

真っ先にこれに目が行きました。afをぶん回していて不満に感じていたのは先攻が不安定な点です。先攻は魔鉄→熱狂とアナライズルートに入れば隙がなくマキナにも繋げやすいのですが、これを踏み外した時が辛いです。イカロス・機工翼でドローが進まないルートに入った場合マキナが一向に引けず防戦一方になり、相手が最大値でブン回してくると負けます。

 オートメーションが機工翼と同じく50%のサーチの択を迫るとしても、アナライズルートに入れる確率が上がるのであれば迷わず採用するべきです。一時期古代の増幅器をピン差ししていましたがかなり安定していました。中盤~終盤にかけアミュレットのデメリットがきつすぎて抜きましたが、これはスペルです。今後リーサルがサフィラに切り替わったとしてもピンは絶対に入ります。

 

  • 意図して入れづらいレディアントafがなんの制約もなく0コストで埋められる点

次にこの点です。置きづらい鉄鋼、サーチに使いがちで共鳴でなければ埋めることが出来ないミリアムと入れづらいレディアントが気軽にいれることが出来る、革命です。レディアント軸が帰ってきます。使えばわかる爽快感です。

 

  • デッキの枠の圧縮、埋めるカードの選択

afは入れることの出来るカードの枠が埋まっています。その関係上、主体的に攻めるレディアント軸をとるかしっかり受け切りリーサルをかけるサフィラ軸になっていました。BoS環境では人形と戦うためには鉄杖が2枚にしなければならず、その時点で構築の方向性が決まっていました。例えばこれにマナリアをぶつけられた時、主体的に攻める際必要になるレディアントafを生成する鉄鋼は入れる枠はなく明確な不利マッチになっていました。

 

オートメーションがこれらの問題を一手に引き受けます。つまり対面を見てより柔軟にデッキタイプを変更できます。アグロでもコントロールでも割れた段階でデッキを攻めるか受けるかを作り変えることができます。また、鉄杖2枚や鉄鋼2枚の枠を圧縮できたわけなので、当然枠が空いて更に対応力やデッキパワーの底上げができます。

 

また、鉄杖2枚や鉄鋼2枚の時は置けるタイミングで置かなければならず、マキナを引けていない序盤で置きサーチで引いてしまいゲームが崩壊するという問題もありました。基本的にこの2種はハンドにマキナがあるか、マキナ後でないと使いづらいカードです。自分のハンドと相談しながら埋めるカードが選択できるのも強力です。

 

デメリットのお話です。共鳴操作が出来ない、ハンドが細る、事故が起きる等々目にしました。根本的なことなのですが、このカードの比較対象は量産ではなく鉄杖、鉄鋼の代替カードとしてみてください。で、次に事故が起きるとのことですが、オートメーションは単体では盤面に干渉できないコンボカードです。同様のカードは加速装置、量産です。加えてサフィラの3種がafの主な事故要因です。使っている人の暗黙の了解だと思いますが、このコンボカードは8か9枚にすると安定します。事故が起きると主張している人はそもそもこの暗黙のルールを知らないのでしょう。オートメーションはこの3種9枚の枠のいずれかと入れ替えるわけです。そこで量産を落として共鳴操作が足りないと感じるのであれば、歴史を汁物1枚入れるなどしてくださいという話なんです。

 

明後日が待ち遠しいです、それでは。